| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前診 8:30〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ー | 
| 予防接種・健診 14:30〜15:00  | 
										◎ | ー | ◎ | ー | ◎ | △ | ー | 
| 午後診 15:30〜18:00 | ○ | ー | ○ | ー | ○ | △ | ー | 
この時間帯以外でもワクチン、健診、各種相談を受け付けております。
あらかじめお電話ください。 土曜の午前診は9:00〜12:00、予防接種・健診は8:30〜9:00、午後診は13:00〜15:00
※午前診の受付終了は11:45までです。
※学会出席、西宮市乳幼児健診、応急診出務などのため休診となる場合がございます。
●小児科全般 ●アレルギー ●予防接種 ●乳幼児健診 ●内科一般
						

●夜尿症(おねしょ)のくわしい症状はこちら → 夜尿症ナビ
鼻吸い(診察時に鼻吸い希望とお伝えください)、点滴、レントゲン撮影、血液検査(院内白血球、CRP迅速検査および外注検査)、尿検査(定性および沈渣:顕微鏡による評価)、超音波、心電図、インフルエンザウイルス・アデノウイルス・RSウイルス・ヒトメタニューモウイルス・溶連菌・マイコプラズマ・便ロタウイルス・ノロウイルス・アデノウイルス検査や培養検査などもできます。詳しくは、受付またはお電話にてお問い合わせください。
予防接種は毎週月曜・水曜・金曜の14:30〜15:30、土曜の8:30〜9:00の間、
										一般の診療と分けて時間をとっています。
この時間以外でも受け付けておりますので随時ご相談ください。

定期予防接種
●水痘 ●日本脳炎 ●2種混合 ●子宮頸がん
※費用:対象年齢内公費(無料)
任意予防接種
| 肺炎球菌 | 12,000円 | 
|---|---|
| A型肝炎 | 7,000円 | 
| B型肝炎 | 10歳未満:3,500円 10歳以上:5,500円  | 
								
| 5種混合 | 21,000円 | 
| 3種混合(DPT) | 4,500円 | 
| 2種混合(DT) | 4,500円 | 
| ポリオ | 10,000円 | 
| 破傷風 | 2,000円 | 
| 日本脳炎 | 7,000円 | 
| ロタリックス | 15,000円 | 
| ロタテック | 10,000円 | 
| BCG | 10,000円 | 
| MR(麻疹・風疹) | 11,000円 | 
水痘(みずぼうそう)  | 
										
												
                                                7,000円 | 
| おたふく | 4,000円 | 
| 帯状砲疹(シングリックス) | 22,000円 ※前払いでお願いいたします | 
| 子宮頸がん(シルガード9) | 30,000円 ※前払いでお願いいたします | 
| 麻疹 | 5,500円 | 
| 風疹 | 5,500円 | 
ご不明な点がございましたらスタッフまでお問い合わせください。
ワクチンで防げる病気(VPD)サイト『KNOW★VPD!』にアクセスしてください。
※必ず保険証と母子手帳をご持参ください。

乳幼児健診は毎週月曜・水曜・金曜の14:30〜15:30、土曜の8:30〜9:00の間、一般の診療と分けて時間をとっています。予約制となりますので、診療時間内に受付またはお電話にてご予約のうえ、ご来院ください。この時間以外でも受け付けておりますので随時ご相談ください。

 


【AGA治療薬価格表】
| プロペシア 1mg 28錠 | 8,000円 | 
|---|---|
| フィナステリド(プロペシアの後発品)1mg 28錠 | 5,000円 | 
| ザガーロ 0.5mg 30錠 | 10,000円 | 
●お取り寄せとなりますのでご来院前に受付へご連絡ください。
										●エコー(超音波診断装置)
								  
										
										●心電計
								  
								
										●白血球・炎症反応測定器
								 
										
										●血液酸素濃度計
								 
								






		



























